
2015年06月07日
チャーギの実!?
こんにちは。ディ・ファルベです。
去った旧暦の4月15日(新暦では6月1日でしたが)。。。
私の実家では恒例行事のツイタチ、ジューゴニチーが執り行われました
その日の前後にお馴染みの「チャーギ」(イヌマキ)を仏壇に飾るのですが、、、
初めて見ました
チャーギの実
皆さん見た事ありますか

これまで当たり前のように目にしていたはずのチャーギですが、いつも祖父が畑から切り分けてくるので実がなっていることに気づきませんでした

ブルーベリーみたいで可愛い〜
しかも、知ってましたか
コレ食べられるんだそう。
実の付け根の方が赤くなったら食べごろなんだそう。

ゼリーみたいな食感で甘くて美味しいらしいですが、赤くなったら試してみます。。。。
ちなみに.... 下の緑のとこは種とのこと。
ディ・ファルベ azu
ガーデンアレンジ&出張ガーデニング承ります!
(・ω・)ゞε=ε=ε=ε=ε ←クリック
フラワーショップ&スクール
■フルール 那覇新都心店 098-860-8787
■ディ・ファルベ 浦添店 098-875-8171
ホスピタリティ空間デザイン
■オン空間 098-860-8787
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガーデン設計・デザイン(ガーデンリフォーム)ご相談無料!
お見積り・デザイン依頼¥30,000~
「お花屋さん×設計屋さん」
設計デザインスタッフとガーデンスタイリストとのコラボレーションによるお庭のデザイン、
植栽コーディネート、建物の内外装のデザイン、癒しを感じられるナチュラルライフの
ご提案をしています♪
お気軽にご相談ください(^^)
フルール&オン空間 098-860-8787
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
去った旧暦の4月15日(新暦では6月1日でしたが)。。。
私の実家では恒例行事のツイタチ、ジューゴニチーが執り行われました

その日の前後にお馴染みの「チャーギ」(イヌマキ)を仏壇に飾るのですが、、、
初めて見ました

チャーギの実

皆さん見た事ありますか


これまで当たり前のように目にしていたはずのチャーギですが、いつも祖父が畑から切り分けてくるので実がなっていることに気づきませんでした


ブルーベリーみたいで可愛い〜

しかも、知ってましたか

実の付け根の方が赤くなったら食べごろなんだそう。

ゼリーみたいな食感で甘くて美味しいらしいですが、赤くなったら試してみます。。。。
ちなみに.... 下の緑のとこは種とのこと。
ディ・ファルベ azu
ガーデンアレンジ&出張ガーデニング承ります!
(・ω・)ゞε=ε=ε=ε=ε ←クリック
フラワーショップ&スクール
■フルール 那覇新都心店 098-860-8787
■ディ・ファルベ 浦添店 098-875-8171
ホスピタリティ空間デザイン
■オン空間 098-860-8787
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガーデン設計・デザイン(ガーデンリフォーム)ご相談無料!
お見積り・デザイン依頼¥30,000~
「お花屋さん×設計屋さん」
設計デザインスタッフとガーデンスタイリストとのコラボレーションによるお庭のデザイン、
植栽コーディネート、建物の内外装のデザイン、癒しを感じられるナチュラルライフの
ご提案をしています♪
お気軽にご相談ください(^^)
フルール&オン空間 098-860-8787
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted by die・farbe inc. at 10:00